www-commits
[Top][All Lists]
Advanced

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

www philosophy/who-does-that-server-really-serv...


From: GNUN
Subject: www philosophy/who-does-that-server-really-serv...
Date: Thu, 31 Oct 2013 03:00:44 +0000

CVSROOT:        /web/www
Module name:    www
Changes by:     GNUN <gnun>     13/10/31 03:00:44

Modified files:
        philosophy     : who-does-that-server-really-serve.ja.html 
                         words-to-avoid.ja.html 
        philosophy/po  : who-does-that-server-really-serve.ja-en.html 
                         who-does-that-server-really-serve.ja.po 
                         words-to-avoid.ja-en.html words-to-avoid.ja.po 
        server         : home-pkgblurbs.ja.html sitemap.ja.html 
        server/po      : home-pkgblurbs.ja.po sitemap.ja-en.html 

Log message:
        Automatic update by GNUnited Nations.

CVSWeb URLs:
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/who-does-that-server-really-serve.ja.html?cvsroot=www&r1=1.7&r2=1.8
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/words-to-avoid.ja.html?cvsroot=www&r1=1.28&r2=1.29
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja-en.html?cvsroot=www&r1=1.4&r2=1.5
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja.po?cvsroot=www&r1=1.13&r2=1.14
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html?cvsroot=www&r1=1.19&r2=1.20
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja.po?cvsroot=www&r1=1.30&r2=1.31
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/server/home-pkgblurbs.ja.html?cvsroot=www&r1=1.5&r2=1.6
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/server/sitemap.ja.html?cvsroot=www&r1=1.139&r2=1.140
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/server/po/home-pkgblurbs.ja.po?cvsroot=www&r1=1.7&r2=1.8
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/server/po/sitemap.ja-en.html?cvsroot=www&r1=1.63&r2=1.64

Patches:
Index: philosophy/who-does-that-server-really-serve.ja.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/who-does-that-server-really-serve.ja.html,v
retrieving revision 1.7
retrieving revision 1.8
diff -u -b -r1.7 -r1.8
--- philosophy/who-does-that-server-really-serve.ja.html        31 Aug 2013 
20:12:47 -0000      1.7
+++ philosophy/who-does-that-server-really-serve.ja.html        31 Oct 2013 
03:00:41 -0000      1.8
@@ -45,12 +45,16 @@
 
 
<p>さらに、SaaSSは、自動的に、ある種のプロプライエタリソフトウェアの悪意ある機能と同等の結果をもたらします。</p>
 
-<p> 
たとえば、あるプロプライエタリ・ソフトウェアは「スパイウェア」(ユーザのコンピューティングの活動に関するデータを送信するプログラãƒ
 )です。マイクロソフト
+<p> 
たとえば、あるプロプライエタリ・ソフトウェアは「スパイウェア」(<a
+href="/philosophy/proprietary-surveillance.html">ユーザのコンピューティングの活動に関するデータを送信する</a>プログラãƒ
 )です。マイクロソフト
 ウィンドウズは、ユーザの活動の情å 
±ã‚’マイクロソフトに送ります。マイクロソフト
 
メディアプレイヤーは、それぞれのユーザが観たり聴いたりしたものをå
 ±å‘Šã—ます。アマゾン
 
キンドルは、どの本のどのページをユーザがいつ見たかをå 
±å‘Šã—ます。アングリーバードはユーザの地理的履歴をå 
±å‘Šã—ます。</p>
 
-<p>プロプライエタリ・ソフトウェアと違って、SaaSSはユーザのデータを獲得するéš
 ã•ã‚ŒãŸã‚³ãƒ¼ãƒ‰ã‚’å¿…
要としません。代わりに、ユーザは使うためにデータをサーバに送らなければならないのです。これはスパイウェアと同じ効果、つまりサーバのオペレータがそのデータを取得するという、結果があります。SaaSSの性質により、特別な努力なしで、取得するのです。</p>
+<p>プロプライエタリ・ソフトウェアと違って、SaaSSはユーザのデータを獲得するéš
 ã•ã‚ŒãŸã‚³ãƒ¼ãƒ‰ã‚’å¿…
要としません。代わりに、ユーザは使うためにデータをサーバに送らなければならないのです。これはスパイウェアと同じ効果、つまりサーバのオペレータがそのデータを取得するという、結果があります。SaaSSの性質により、特別な努力なしで、取得するのです。娘の写真を投稿しようなんて考えもしなかったアミー・ウェッブは、写真を編集しようと間違ってSaaSS
+(Instagram)を使ってしまいました。結局、<a
+href="http://www.slate.com/articles/technology/data_mine_1/2013/09/privacy_facebook_kids_don_t_post_photos_of_your_kids_on_social_media.html";>写真はそこから漏洩しました。</a>
+</p>
 
 <p>あるプロプライエタリなオペレーティング・システム
は万能のバックドアを有し、誰かがソフトウェアの変更をリモートからインストールすることを許します。たとえば、ウィンドウズは万能バックドアを有し、マイクロソフトは、強制的にマシンのどんなソフトウェアも変更することができます。ほとんどすべての携帯電話もこの機能を有します。あるプロプライエタリなアプリケーションも万能バックドアを有します。たとえば、GNU/LinuxのためのSteamクライアントは、開発è€
…
がリモートから変更版をインストールすることを許します。</p>
 
@@ -211,7 +215,7 @@
  <p><!-- timestamp start -->
 最終更新:
 
-$Date: 2013/08/31 20:12:47 $
+$Date: 2013/10/31 03:00:41 $
 
 <!-- timestamp end -->
 </p>

Index: philosophy/words-to-avoid.ja.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/words-to-avoid.ja.html,v
retrieving revision 1.28
retrieving revision 1.29
diff -u -b -r1.28 -r1.29
--- philosophy/words-to-avoid.ja.html   31 Aug 2013 20:12:51 -0000      1.28
+++ philosophy/words-to-avoid.ja.html   31 Oct 2013 03:00:42 -0000      1.29
@@ -13,10 +13,12 @@
 <h2>避けるべき言葉 
(あるいは注意深く使う)、含みがあるかまぎらわしいので</h2>
 
 <p>
-使うのを避けたり、ある文脈や使い方では避けた方がよい言葉や文ç«
 
がいくつもあります。あるものは、あいまい、もしくはまぎらわしいものです。ほかのものは、わたしたちがあなたに同意しないで欲しいとしている見解を前提にしています。</p>
+使うのを避けたり、ある文脈や使い方では避けた方がよい言葉や文ç«
 
がいくつもあります。あるものは、あいまい、もしくはまぎらわしいものです。ほかのものは、わたしたちが同意していない見解を前提にしています(あなたにも同意しないで欲しいと思います)。</p>
 
 <div class="announcement">
-また、<a 
href="/philosophy/categories.html">自由ソフトウェアの分類</a>も参ç…
§ã—てください。</div>
+また、<a 
href="/philosophy/categories.html">自由なソフトウェアの分類</a>と<a
+href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">なぜ、それをインチキンドルと呼ぶのか?</a>もご覧くã
 ã•ã„。
+</div>
 
 <p>
   <a href="/philosophy/philosophy.html">そのほかの読みもの</a> | 「<a
@@ -306,9 +308,11 @@
 
 <h4 id="Monetize">「マネタイズ」</h4>
 <p>
-「マネタイズ」の自然な意味は「お金に変える」ことです。なにかを作って、お金に変えるå
 
´åˆã€ãŠé‡‘のほかなにもなく、あなた以外は何も得ず、あなたは世界に対して何も寄与しません。</p>
+「マネタイズ」の正式な定義は、「なにかを通貨として使う」ということです。たとえば、人間社会では金、銀、éŠ
…
、印刷した紙、特別な種類の貝、大きな岩をマネタイズしてきました。しかし、わたしたちはいまや、この言葉を、「なにかから利益を得る」という意味する、新しい不幸な方式で使いがちです。</p>
+<p>
+この言葉を使う慣習を参ç…
§ã™ã‚‹ã“とは、「ものを金に変える」という暗喩が暗黙的に関連して、この暗喩こそが有害です。なぜなら、それは、お金こそが実に問題である、と前提するからです。</p>
 <p>
-対ç…
§çš„に、建設的で倫理的なビジネスは製品のすべてをお金に変えません。その一部は社会への貢献となるのです。</p>
+建設的で倫理的なビジネスはお金を得ることができますが、それが考えることのすべてではありません。</p>
 
 
 <h4 id="MP3Player">「MP3プレイヤー」</h4>
@@ -474,7 +478,7 @@
  <p><!-- timestamp start -->
 最終更新:
 
-$Date: 2013/08/31 20:12:51 $
+$Date: 2013/10/31 03:00:42 $
 
 <!-- timestamp end -->
 </p>

Index: philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja-en.html
===================================================================
RCS file: 
/web/www/www/philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja-en.html,v
retrieving revision 1.4
retrieving revision 1.5
diff -u -b -r1.4 -r1.5
--- philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja-en.html  13 Aug 2013 
00:59:21 -0000      1.4
+++ philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja-en.html  31 Oct 2013 
03:00:42 -0000      1.5
@@ -87,7 +87,8 @@
 to the malicious features of certain proprietary software.</p>
 
 <p> For instance, some proprietary programs are &ldquo;spyware&rdquo;:
-the program sends out data about users' computing activities.
+the program <a href="/philosophy/proprietary-surveillance.html">
+sends out data about users' computing activities</a>.
 Microsoft Windows sends information about users' activities to
 Microsoft.  Windows Media Player reports what each user watches or
 listens to.  The Amazon Kindle reports which pages of which books the
@@ -97,8 +98,13 @@
 <p>Unlike proprietary software, SaaSS does not require covert code to
 obtain the user's data.  Instead, users must send their data to the
 server in order to use it.  This has the same effect as spyware: the
-server operator gets the data&mdash;with no special effort, by
-the nature of SaaSS.</p>
+server operator gets the data&mdash;with no special effort, by the
+nature of SaaSS.  Amy Webb, who intended never to post any photos of
+her daughter, made the mistake of using SaaSS (Instagram) to edit
+photos of her.  Eventually
+<a 
href="http://www.slate.com/articles/technology/data_mine_1/2013/09/privacy_facebook_kids_don_t_post_photos_of_your_kids_on_social_media.html";>
 they
+leaked from there</a>.
+</p>
 
 <p>Some proprietary operating systems have a universal back door,
 permitting someone to remotely install software changes.  For
@@ -408,7 +414,7 @@
 
 <p>Updated:
 <!-- timestamp start -->
-$Date: 2013/08/13 00:59:21 $
+$Date: 2013/10/31 03:00:42 $
 <!-- timestamp end -->
 </p>
 </div>

Index: philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja.po
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja.po,v
retrieving revision 1.13
retrieving revision 1.14
diff -u -b -r1.13 -r1.14
--- philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja.po       31 Oct 2013 
02:53:31 -0000      1.13
+++ philosophy/po/who-does-that-server-really-serve.ja.po       31 Oct 2013 
03:00:42 -0000      1.14
@@ -208,13 +208,13 @@
 "which pages of which books the user looks at, and when.  Angry Birds reports "
 "the user's geolocation history."
 msgstr ""
-"たとえば、あるプロプライエタリ・ソフトウェアは「スパイウェア」("
-"<a href=\"/philosophy/proprietary-surveillance.html\">ユーザのコン"
-"ピューティングの活動に関するデータを送信する</a>プログラãƒ
 )です。マイクロソフト "
-"ウィンドウズは、ユーザの活動の情å 
±ã‚’マイクロソフトに送ります。マイクロソフト "
-"メディアプレイヤーは、それぞれのユーザが観たり聴いたりしたものをå
 ±å‘Šã—ます。"
-"アマゾン 
キンドルは、どの本のどのページをユーザがいつ見たかをå 
±å‘Šã—ます。アン"
-"グリーバードはユーザの地理的履歴を報告します。"
+"たとえば、あるプロプライエタリ・ソフトウェアは「スパイウェア」(<a
 href=\"/"
+"philosophy/proprietary-surveillance.html\">ユーザのコンピューティングの活動に"
+"関するデータを送信する</a>プログラム
)です。マイクロソフト ウィンドウズは、"
+"ユーザの活動の情å 
±ã‚’マイクロソフトに送ります。マイクロソフト 
メディアプレイ"
+"ヤーは、それぞれのユーザが観たり聴いたりしたものをå 
±å‘Šã—ます。アマゾン キンド"
+"ルは、どの本のどのページをユーザがいつ見たかをå 
±å‘Šã—ます。アングリーバードは"
+"ユーザの地理的履歴を報告します。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -232,9 +232,9 @@
 "たコードを必
要としません。代わりに、ユーザは使うためにデータをサーバに送らな"
 
"ければならないのです。これはスパイウェアと同じ効果、つまりサーバのオペレータ"
 
"がそのデータを取得するという、結果があります。SaaSSの性質により、特別な努力な"
-"しで、取得するのです。娘の写真を投稿しようなんて考えもしなかったアミー・ウェッブ"
-"は、写真を編集しようと間違ってSaaSS 
(Instagram)を使ってしまいました。結局、"
-"<a href=\"http://www.slate.com/articles/technology/data_mine_1/2013/09/";
+"しで、取得するのです。娘の写真を投稿しようなんて考えもしなかったアミー・"
+"ウェッブは、写真を編集しようと間違ってSaaSS 
(Instagram)を使ってしまいました。"
+"結局、<a 
href=\"http://www.slate.com/articles/technology/data_mine_1/2013/09/";
 "privacy_facebook_kids_don_t_post_photos_of_your_kids_on_social_media.html\">"
 "写真はそこから漏洩しました。</a>"
 

Index: philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html,v
retrieving revision 1.19
retrieving revision 1.20
diff -u -b -r1.19 -r1.20
--- philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html     16 Aug 2013 01:28:40 -0000      
1.19
+++ philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html     31 Oct 2013 03:00:42 -0000      
1.20
@@ -9,12 +9,15 @@
 <p>
 There are a number of words and phrases that we recommend avoiding, or
 avoiding in certain contexts and usages.  Some are ambiguous or
-misleading; others presuppose a viewpoint that we hope you
-disagree with.</p>
+misleading; others presuppose a viewpoint that we disagree with, and
+we hope you disagree with it too.</p>
 
 <div class="announcement">
-Also note <a href="/philosophy/categories.html">Categories
-of Free Software</a>.</div>
+Also note <a href="/philosophy/categories.html">Categories of Free
+Software</a>
+and <a href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">Why Call It The
+Swindle?</a>.
+</div>
 
 <p>
   <a href="/philosophy/philosophy.html">Other Texts to Read</a>
@@ -566,14 +569,20 @@
 
 <h4 id="Monetize">&ldquo;Monetize&rdquo;</h4>
 <p>
-The natural meaning of &ldquo;monetize&rdquo; is &ldquo;convert into
-money.&rdquo;  If you make something and then convert it into money,
-that means there is nothing left except money, so nobody but you has
-gained anything, and you contribute nothing to the world.</p>
-<p>
-By contrast, a productive and ethical business does not convert all of
-its product into money.  Part of it is a contribution to the rest of
-the world.</p>
+The proper definition of &ldquo;monetize&rdquo; is &ldquo;use
+something as currency.&rdquo; For instance, human societies have
+monetized gold, silver, copper, printed paper, special kinds of
+seashells, and large rocks.  However, we now see a tendency to use the
+word in a new and unfortunate way, meaning &ldquo;to make a profit
+from something&rdquo;.</p>
+<p>
+Referring to that practice using this word
+implicitly involves a metaphor of &ldquo;converting the thing into
+money&rdquo;, and that metaphor is what's harmful, because it
+presumes that the money is what really matters.</p>
+<p>
+A productive and ethical business can make money, but that's not
+all it thinks about.</p>
 
 
 <h4 id="MP3Player">&ldquo;MP3 Player&rdquo;</h4>
@@ -837,7 +846,7 @@
 
 <p>Updated:
 <!-- timestamp start -->
-$Date: 2013/08/16 01:28:40 $
+$Date: 2013/10/31 03:00:42 $
 <!-- timestamp end -->
 </p>
 </div>

Index: philosophy/po/words-to-avoid.ja.po
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja.po,v
retrieving revision 1.30
retrieving revision 1.31
diff -u -b -r1.30 -r1.31
--- philosophy/po/words-to-avoid.ja.po  31 Oct 2013 02:53:32 -0000      1.30
+++ philosophy/po/words-to-avoid.ja.po  31 Oct 2013 03:00:42 -0000      1.31
@@ -38,7 +38,8 @@
 msgstr ""
 
"使うのを避けたり、ある文脈や使い方では避けた方がよい言葉や文ç«
 ãŒã„くつもあり"
 
"ます。あるものは、あいまい、もしくはまぎらわしいものです。ほかのものは、わた"
-"したちが同意していない見解を前提にしています(あなたにも同意しないで欲しいと思います)。"
+"したちが同意していない見解を前提にしています(あなたにも同意しないで欲しいと思"
+"います)。"
 
 #. type: Content of: <div>
 msgid ""
@@ -46,9 +47,9 @@
 "Software</a> and <a href=\"/philosophy/why-call-it-the-swindle.html\">Why "
 "Call It The Swindle?</a>."
 msgstr ""
-"また、<a href=\"/philosophy/categories.html\">自由なソフトウェア"
-"の分類</a>と<a 
href=\"/philosophy/why-call-it-the-swindle.html\">なぜ、それを"
-"インチキンドルと呼ぶのか?</a>もご覧ください。"
+"また、<a 
href=\"/philosophy/categories.html\">自由なソフトウェアの分類</a>と"
+"<a 
href=\"/philosophy/why-call-it-the-swindle.html\">なぜ、それをインチキンド"
+"ルと呼ぶのか?</a>もご覧ください。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -1019,11 +1020,10 @@
 "However, we now see a tendency to use the word in a new and unfortunate way, "
 "meaning &ldquo;to make a profit from something&rdquo;."
 msgstr ""
-"「マネタイズ」の正式な定義は、「なにかを通貨として使う」ということです。"
-"たとえば、人間社会では金、銀、銅
、印刷した紙、特別な種類の貝、大きな岩を"
-"マネタイズしてきました。しかし、わたしたちはいまや、この言葉を、"
-"「なにかから利益を得る」という意味する、新しい不幸な方式で"
-"使いがちです。"
+"「マネタイズ」の正式な定義は、「なにかを通貨として使う」ということです。たと"
+"えば、人間社会では金、銀、銅
、印刷した紙、特別な種類の貝、大きな岩をマネタイ"
+"ズしてきました。しかし、わたしたちはいまや、この言葉を、「なにかから利益を得"
+"る」という意味する、新しい不幸な方式で使いがちです。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -1031,17 +1031,17 @@
 "&ldquo;converting the thing into money&rdquo;, and that metaphor is what's "
 "harmful, because it presumes that the money is what really matters."
 msgstr ""
-"この言葉を使う慣習を参ç…
§ã™ã‚‹ã“とは、「ものを金に変える」という暗喩が"
-"暗黙的に関連して、この暗喩こそが有害です。なぜなら、それは、お金こそが実に問題である、"
-"と前提するからです。"
+"この言葉を使う慣習を参ç…
§ã™ã‚‹ã“とは、「ものを金に変える」という暗喩が暗黙的に"
+"関連して、この暗喩こそが有害です。なぜなら、それは、お金こそが実に問題であ"
+"る、と前提するからです。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
 "A productive and ethical business can make money, but that's not all it "
 "thinks about."
 msgstr ""
-"建設的で倫理的なビジネスはお金を得ることができますが、それが考えることの"
-"すべてではありません。"
+"建設的で倫理的なビジネスはお金を得ることができますが、それが考えることのすべ"
+"てではありません。"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "&ldquo;MP3 Player&rdquo;"

Index: server/home-pkgblurbs.ja.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/server/home-pkgblurbs.ja.html,v
retrieving revision 1.5
retrieving revision 1.6
diff -u -b -r1.5 -r1.6
--- server/home-pkgblurbs.ja.html       25 Oct 2013 01:58:58 -0000      1.5
+++ server/home-pkgblurbs.ja.html       31 Oct 2013 03:00:43 -0000      1.6
@@ -351,10 +351,9 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(clisp|ALL):/" -->
 <h4 id="clisp"><a href="/software/clisp/">CLISP</a></h4><p>
-GNU CLISP is an implementation of ANSI Common Lisp.  Common Lisp is a
-high-level, object-oriented functional programming language.  CLISP includes
-an interpreter, a compiler, a debugger, and much more.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#clisp">doc</a>)</small></p>
+GNU CLISPはANSI Common Lispの実装です。 Common
+Lispは高レベルのオブジェクト指向の関数型プログラミング言語です。CLISPはインタプリタ、コンパイラ、デバッガ、そして、もっと多くのものを含みます。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#clisp">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(combine|ALL):/" -->
@@ -759,12 +758,9 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(gcl|ALL):/" -->
 <h4 id="gcl"><a href="/software/gcl/">GNU Common Lisp</a></h4><p>
-GCL is an implementation of the Common Lisp language.  It features the
-ability to compile to native object code and to load native object code
-modules directly into its lisp core.  It also features a stratified garbage
-collection strategy, a source-level debugger and a built-in interface to the
-Tk widget system.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#gcl">doc</a>)</small></p>
+GCLはCommon
+Lisp言語の実装
です。ネィティブのオブジェクトコードへコンパイルする機能を持ち、ネィティブのオブジェクトコードのモジュールを直接、そのLispの中心機能にロードすることができます。重層化したガベージコレクションの戦略の機能、ソースレベルのデバッガ、Tkウィジェットシステãƒ
 ã¸ã®çµ„み込みインターフェースの機能もあります。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#gcl">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(gcompris|ALL):/" -->
@@ -1441,12 +1437,9 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(guile|ALL):/" -->
 <h4 id="guile"><a href="/software/guile/">Guile</a></h4><p>
-Guile is the GNU Ubiquitous Intelligent Language for Extensions, the
-official extension language of the GNU system.  It is an implementation of
-the Scheme language which can be easily embedded in other applications to
-provide a convenient means of extending the functionality of the application
-without requiring the source code to be rewritten.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#guile">doc</a>)</small></p>
+GuileはGNU Ubiquitous Intelligent Language for
+Extensionsの略で、GNUシステムのå…
¬å¼ã®æ‹¡å¼µè¨€èªžã§ã™ã€‚GuileはScheme言語の実装
であり、ほかのアプリケーションに簡単に組み込むことができ、ソースコードを書き直すå¿
…
要なしにアプリケーションの機能を拡張する便利な機能を提供します。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#guile">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(guile-dbi|ALL):/" -->
@@ -1694,13 +1687,10 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(kawa|ALL):/" -->
 <h4 id="kawa"><a href="/software/kawa/">Kawa</a></h4><p>
-GNU Kawa is an implementation of the Scheme programming language that is
-built on top of the Java platform.  It is thus conveniently integrated with
-Java and benefits from this by having a compiler, optional static typing, an
-so on.  Kawa also serves as a framework for implementing other programming
-languages on the Java platform. Included in Kawa is qexo, a partial
-implementation of XQuery in Java.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#kawa">doc</a>)</small></p>
+GNU
+Kawaは、Javaプラットフォーム
上に構築された、Schemeプログラミング言語の実装
です。よって、これはJavaと便利に統合されて、コンパイラ、オプショナルの静的型、などの機能を有します。KawaはJavaプラットフォーãƒ
 ã§ã»ã‹ã®ãƒ—ログラミング言語を実装するためのフレーム
ワークとしても利用されます。Kawaにはqexo
+(XQueryをJavaで一部実装したもの)も含まれます。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#kawa">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(leg|ALL):/" -->
@@ -1888,8 +1878,8 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(lispintro|ALL):/" -->
 <h4 id="lispintro"><a href="/software/lispintro/">Lispintro</a></h4><p>
-See <a href="#emacs">emacs</a>.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#lispintro">doc</a>)</small></p>
+<a href="#emacs">emacs</a>を見てください。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#lispintro">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(lrzsz|ALL):/" -->
@@ -1929,12 +1919,9 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(mailman|ALL):/" -->
 <h4 id="mailman"><a href="/software/mailman/">Mailman</a></h4><p>
-GNU Mailman is software for managing email discussion and mailing lists.
-Both users and administrators generally perform their actions in a web
-interface, although email and command-line interfaces are also provided.
-The system features built-in archiving, automatic bounce processing, content
-filtering, digest delivery, and more.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#mailman">doc</a>)</small></p>
+GNU
+Mailmanは電子メールでの議論とメーリングリストの管理のソフトウェアです。ウェブのインタフェースで、ユーザと管理è€
…
の両方が通常、操作を実行します。メールとコマンドラインのインタフェースも提供されています。組み込みのアーカイビング、自動バウンス処理、コンテントフィルタリング、ダイジェスト形式でのé
…é€ã€ãªã©ãªã©ãŸãã•ã‚“の機能があります。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#mailman">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(mailutils|ALL):/" -->
@@ -2066,10 +2053,9 @@
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(mit-scheme|ALL):/" -->
 <h4 id="mit-scheme"><a href="/software/mit-scheme/">MIT/GNU Scheme</a></h4><p>
-GNU/MIT Scheme is an implementation of the Scheme programming language.  It
-provides an interpreter, a compiler and a debugger.  It also features an
-integrated Emacs-like editor and a large runtime library.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#mit-scheme">doc</a>)</small></p>
+GNU/MIT
+SchemeはSchemeプログラミング言語の実装
です。インタプリタ、コンパイラ、デバッガが提供されます。Emacsライクな統合エディタと大きなランタイãƒ
 ãƒ»ãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリの機能もあります。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#mit-scheme">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(moe|ALL):/" -->
@@ -2536,7 +2522,7 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(slib|ALL):/" -->
 <h4 id="slib"><a href="/software/slib/">SLIB</a></h4><p>
 GNU
-SLIBはプログラミング言語Schemeのポータブルなå…
±é€šãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリです。広範な異なるSchemeのサポートしており、Schemeの手続きと構文でパッケージを利用する仕組みを提供しています。<small>(<a
+SLIBはプログラミング言語Schemeのポータブルなå…
±é€šãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリです。広範な異なるSchemeの実装
をサポートしており、Schemeの手続きと構文でパッケージを利用する仕組みを提供しています。<small>(<a
 href="/manual/manual.html#slib">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->

Index: server/sitemap.ja.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/server/sitemap.ja.html,v
retrieving revision 1.139
retrieving revision 1.140
diff -u -b -r1.139 -r1.140
--- server/sitemap.ja.html      28 Oct 2013 05:00:52 -0000      1.139
+++ server/sitemap.ja.html      31 Oct 2013 03:00:43 -0000      1.140
@@ -1433,7 +1433,7 @@
   <dd>オーディオ・フォーマットがなぜ問題か</dd>
   <dt><a
 
href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">why-call-it-the-swindle.html</a></dt>
-  <dd>Why Call It The Swindle?</dd>
+  <dd>それをインチキンドルと呼ぶ理由</dd>
   <dt><a href="/philosophy/why-copyleft.html">why-copyleft.html</a></dt>
   <dd>なぜコピーレフト?</dd>
   <dt><a href="/philosophy/why-free.html">why-free.html</a></dt>
@@ -1882,7 +1882,7 @@
  <p><!-- timestamp start -->
 最終更新:
 
-$Date: 2013/10/28 05:00:52 $
+$Date: 2013/10/31 03:00:43 $
 
 <!-- timestamp end -->
 </p>

Index: server/po/home-pkgblurbs.ja.po
===================================================================
RCS file: /web/www/www/server/po/home-pkgblurbs.ja.po,v
retrieving revision 1.7
retrieving revision 1.8
diff -u -b -r1.7 -r1.8
--- server/po/home-pkgblurbs.ja.po      31 Oct 2013 02:53:32 -0000      1.7
+++ server/po/home-pkgblurbs.ja.po      31 Oct 2013 03:00:43 -0000      1.8
@@ -14,6 +14,7 @@
 "MIME-Version: 1.0\n"
 "Content-Type: text/plain; charset=UTF-8\n"
 "Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
+"Outdated-Since: 2013-10-20 22:27+0000\n"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/3dldf/\">3DLDF</a>"
@@ -519,10 +520,10 @@
 "interpreter, a compiler, a debugger, and much more.  <small>(<a href=\"/"
 "manual/manual.html#clisp\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU CLISPはANSI Common Lispの実装です。 Common Lispは高レベルの"
-"オブジェクト指向の関数型プログラミング言語です。CLISPはインタプリタ、"
-"コンパイラ、デバッガ、そして、もっと多くのものを含みます。<small>(<a
 href=\"/"
-"manual/manual.html#clisp\">ドキュメント</a>)</small>"
+"GNU CLISPはANSI Common Lispの実装です。 Common 
Lispは高レベルのオブジェクト指"
+"向の関数型プログラミング言語です。CLISPはインタプリタ、コンパイラ、デバッガ、"
+"そして、もっと多くのものを含みます。<small>(<a 
href=\"/manual/manual."
+"html#clisp\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/combine/\">Combine</a>"
@@ -1116,11 +1117,12 @@
 "Tk widget system.  <small>(<a href=\"/manual/manual.html#gcl\">doc</a>)</"
 "small>"
 msgstr ""
-"GCLはCommon Lisp言語の実装
です。ネィティブのオブジェクトコードへコンパイルする機能を"
-"持ち、ネィティブのオブジェクトコードのモジュールを直接、そのLispの中心機能にロードする"
-"ことができます。重層化したガベージコレクションの戦略の機能、ソースレベルのデバッガ、"
-"Tkウィジェットシステム
への組み込みインターフェースの機能もあります。<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#gcl\">ドキュメント</a>)</"
-"small>"
+"GCLはCommon Lisp言語の実装
です。ネィティブのオブジェクトコードへコンパイルす"
+"る機能を持ち、ネィティブのオブジェクトコードのモジュールを直接、そのLispの中"
+"心機能にロードすることができます。重層化したガベージコレクションの戦略の機"
+"能、ソースレベルのデバッガ、Tkウィジェットシステム
への組み込みインターフェー"
+"スの機能もあります。<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#gcl\">ドキュメント"
+"</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/gcompris/\">GCompris</a>"
@@ -2085,11 +2087,11 @@
 "without requiring the source code to be rewritten.  <small>(<a href=\"/"
 "manual/manual.html#guile\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GuileはGNU Ubiquitous Intelligent Language for Extensionsの略で、"
-"GNUシステムの公式の拡張言語です。GuileはScheme言語の実装
であり、ほかのアプリケーションに"
-"簡単に組み込むことができ、ソースコードを書き直す"
-"必
要なしにアプリケーションの機能を拡張する便利な機能を提供します。"
-"<small>(<a href=\"/manual/manual.html#guile\">ドキュメント</a>)</small>"
+"GuileはGNU Ubiquitous Intelligent Language for 
Extensionsの略で、GNUシステム"
+"の公式の拡張言語です。GuileはScheme言語の実装
であり、ほかのアプリケーションに"
+"簡単に組み込むことができ、ソースコードを書き直す必
要なしにアプリケーションの"
+"機能を拡張する便利な機能を提供します。<small>(<a 
href=\"/manual/manual."
+"html#guile\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/guile-dbi/\">Guile-dbi</a>"
@@ -2460,12 +2462,12 @@
 "implementation of XQuery in Java.  <small>(<a href=\"/manual/manual.html#kawa"
 "\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU Kawaは、Javaプラットフォーム
上に構築された、Schemeプログラミング言語の実装です。"
-"よって、これはJavaと便利に統合されて、コンパイラ、オプショナルの静的型、などの機能"
-"を有します。KawaはJavaプラットフォーム
でほかのプログラミング言語を実装するための"
-"フレームワークとしても利用されます。Kawaにはqexo 
(XQueryをJavaで一部実装したもの)"
-"も含まれます。<small>(<a href=\"/manual/manual.html#kawa"
-"\">ドキュメント</a>)</small>"
+"GNU Kawaは、Javaプラットフォーム
上に構築された、Schemeプログラミング言語の実"
+"装
です。よって、これはJavaと便利に統合されて、コンパイラ、オプショナルの静的"
+"型、などの機能を有します。KawaはJavaプラットフォーム
でほかのプログラミング言"
+"語を実装するためのフレーム
ワークとしても利用されます。Kawaにはqexo (XQueryを"
+"Javaで一部実装したもの)も含まれます。<small>(<a 
href=\"/manual/manual."
+"html#kawa\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/leg/\">Leg</a>"
@@ -2804,11 +2806,11 @@
 "html#mailman\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
 "GNU 
Mailmanは電子メールでの議論とメーリングリストの管理のソフトウェアです。"
-"ウェブのインタフェースで、ユーザと管理者
の両方が通常、操作を実行します。"
-"メールとコマンドラインのインタフェースも提供されています。"
-"組み込みのアーカイビング、自動バウンス処理、コンテントフィルタリング、"
-"ダイジェスト形式でのé…
é€ã€ãªã©ãªã©ãŸãã•ã‚“の機能があります。"
-"<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#mailman\">ドキュメント</a>)</small>"
+"ウェブのインタフェースで、ユーザと管理者
の両方が通常、操作を実行します。メー"
+"ルとコマンドラインのインタフェースも提供されています。組み込みのアーカイビン"
+"グ、自動バウンス処理、コンテントフィルタリング、ダイジェスト形式でのé
…é€ã€ãª"
+"どなどたくさんの機能があります。<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#mailman"
+"\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/mailutils/\">Mailutils</a>"
@@ -3002,10 +3004,10 @@
 "integrated Emacs-like editor and a large runtime library.  <small>(<a href="
 "\"/manual/manual.html#mit-scheme\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU/MIT SchemeはSchemeプログラミング言語の実装
です。インタプリタ、コンパイラ、"
-"デバッガが提供されます。Emacsライクな統合エディタと大きなランタイãƒ
 ãƒ»ãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリ"
-"の機能もあります。<small>(<a href="
-"\"/manual/manual.html#mit-scheme\">ドキュメント</a>)</small>"
+"GNU/MIT SchemeはSchemeプログラミング言語の実装
です。インタプリタ、コンパイ"
+"ラ、デバッガが提供されます。Emacsライクな統合エディタと大きなランタイãƒ
 ãƒ»ãƒ©ã‚¤"
+"ブラリの機能もあります。<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#mit-scheme\">ド"
+"キュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/moe/\">Moe</a>"

Index: server/po/sitemap.ja-en.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/server/po/sitemap.ja-en.html,v
retrieving revision 1.63
retrieving revision 1.64
diff -u -b -r1.63 -r1.64
--- server/po/sitemap.ja-en.html        22 Oct 2013 04:33:12 -0000      1.63
+++ server/po/sitemap.ja-en.html        31 Oct 2013 03:00:43 -0000      1.64
@@ -1366,7 +1366,7 @@
   <dt><a 
href="/philosophy/why-audio-format-matters.html">why-audio-format-matters.html</a></dt>
   <dd>Why Audio Format Matters</dd>
   <dt><a 
href="/philosophy/why-call-it-the-swindle.html">why-call-it-the-swindle.html</a></dt>
-  <dd>Why call it the Swindle</dd>
+  <dd>Why Call It The Swindle?</dd>
   <dt><a href="/philosophy/why-copyleft.html">why-copyleft.html</a></dt>
   <dd>Why Copyleft?</dd>
   <dt><a href="/philosophy/why-free.html">why-free.html</a></dt>
@@ -1815,7 +1815,7 @@
 
 <p>Updated:
 <!-- timestamp start -->
-$Date: 2013/10/22 04:33:12 $
+$Date: 2013/10/31 03:00:43 $
 <!-- timestamp end -->
 </p>
 </div>



reply via email to

[Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread]