www-commits
[Top][All Lists]
Advanced

[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

www philosophy/words-to-avoid.ja.html philosoph...


From: GNUN
Subject: www philosophy/words-to-avoid.ja.html philosoph...
Date: Mon, 01 Dec 2014 03:30:38 +0000

CVSROOT:        /web/www
Module name:    www
Changes by:     GNUN <gnun>     14/12/01 03:30:37

Modified files:
        philosophy     : words-to-avoid.ja.html 
        philosophy/po  : 15-years-of-free-software.ja.po 
                         15-years-of-free-software.translist 
                         words-to-avoid.ja-en.html words-to-avoid.ja.po 
        server         : home-pkgblurbs.ja.html 
        server/po      : home-pkgblurbs.ja.po 
Added files:
        philosophy     : 15-years-of-free-software.ja.html 
        philosophy/po  : 15-years-of-free-software.ja-en.html 

Log message:
        Automatic update by GNUnited Nations.

CVSWeb URLs:
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/words-to-avoid.ja.html?cvsroot=www&r1=1.45&r2=1.46
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/15-years-of-free-software.ja.html?cvsroot=www&rev=1.1
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/15-years-of-free-software.ja.po?cvsroot=www&r1=1.1&r2=1.2
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/15-years-of-free-software.translist?cvsroot=www&r1=1.12&r2=1.13
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html?cvsroot=www&r1=1.36&r2=1.37
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja.po?cvsroot=www&r1=1.83&r2=1.84
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/philosophy/po/15-years-of-free-software.ja-en.html?cvsroot=www&rev=1.1
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/server/home-pkgblurbs.ja.html?cvsroot=www&r1=1.42&r2=1.43
http://web.cvs.savannah.gnu.org/viewcvs/www/server/po/home-pkgblurbs.ja.po?cvsroot=www&r1=1.59&r2=1.60

Patches:
Index: philosophy/words-to-avoid.ja.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/words-to-avoid.ja.html,v
retrieving revision 1.45
retrieving revision 1.46
diff -u -b -r1.45 -r1.46
--- philosophy/words-to-avoid.ja.html   25 Nov 2014 02:57:50 -0000      1.45
+++ philosophy/words-to-avoid.ja.html   1 Dec 2014 03:30:35 -0000       1.46
@@ -145,7 +145,7 @@
 
 <h4 id="Content">「コンテンツ」</h4>
 <p>
-快適な感覚と満足を表現したいå 
´åˆã«ã¯ã€ã©ã†ãžã€Œæº€è¶³ã—て」(&ldquo;content&rdquo;)いると言ってくã
 
さい。しかし、この言葉を書かれたものやほかの執筆作品について表現する名詞として使うのは、あなたがむしろ避けることができるæ
…
‹åº¦ã‚’採用してしまいます。それは、そういった作品を、箱を埋めて金銭を得る目的の日用品として扱います。結果として、作品それ自体を軽蔑していることになります。もし、そのæ
…
‹åº¦ã‚’取らないのであれば、「作品」あるいは「刊行物」と呼ぶことができます。
+快適な感覚と満足を表現したいå 
´åˆã«ã¯ã€ã©ã†ãžã€Œæº€è¶³ã—て」(&ldquo;content&rdquo;)いると言ってくã
 
さい。しかし、この言葉を刊行物やほかの執筆作品について表現する名詞として使うのは、あなたがむしろ避けることができるæ
…
‹åº¦ã‚’採用してしまうのです。それは、そういった作品を、箱を埋めて金銭を得る目的の日用品として扱います。結果として、作品それ自体を軽蔑していることになります。もし、そのæ
…
‹åº¦ã‚’取らないのであれば、「作品」あるいは「刊行物」と呼ぶことができます。
 </p>
 <p>
 この「コンテンツ」の用語をよく使うのは、作品の著者
(「クリエーター」とかれらは言います)の名前に増加
させた著作権の力を押し付ける出版業者
です。「コンテンツ」の用語は、作品と著者
に対する、かれらの本当の姿勢を明かにします。(<a
@@ -166,7 +166,7 @@
 <p>
 
作品の、もっとも重要なライセンシングの性質は、自由かどうか、です。クリエイティブ・コモンズは7つのライセンスを発表しており、三つは自由(CC
 BY,
 CC BY-SA,
-CC0)で、ほかは不自由です。ですから、作品を「クリエイティブ・コモンズでライセンス」と述べることは、自由かどうかについて言うことに失敗して、その問が重要ではないと示唆しています。文ç«
 ã¯æ­£ç¢ºã‹ã‚‚しれませんが、その省略は有害です。
+CC0)で、ほかは不自由です。ですから、作品を「クリエイティブ・コモンズでライセンス」と述べることは、自由かどうかについて言うことに失敗しており、その問が重要ではないと示唆しています。文ç«
 ã¯æ­£ç¢ºã‹ã‚‚しれませんが、その省略は有害です。
 </p>
 
 <p>
@@ -537,7 +537,7 @@
 <p class="unprintable"><!-- timestamp start -->
 最終更新:
 
-$Date: 2014/11/25 02:57:50 $
+$Date: 2014/12/01 03:30:35 $
 
 <!-- timestamp end -->
 </p>

Index: philosophy/po/15-years-of-free-software.ja.po
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/15-years-of-free-software.ja.po,v
retrieving revision 1.1
retrieving revision 1.2
diff -u -b -r1.1 -r1.2
--- philosophy/po/15-years-of-free-software.ja.po       1 Dec 2014 03:10:25 
-0000       1.1
+++ philosophy/po/15-years-of-free-software.ja.po       1 Dec 2014 03:30:36 
-0000       1.2
@@ -62,12 +62,12 @@
 "own needs. The owners of software had erected walls to divide us from each "
 "other."
 msgstr ""
-"1984年、モダンなコンピュータにプロプライエタリなオペレーティング・システãƒ
 ã‚’インストール"
-"しないで使うことは不可能でした。そのオペレーティング・システãƒ
 ã¯ã€"
-"制限されたライセンスで取得するしかなかったのです。同輩のコンピュータユーザと自由に"
-"ソフトウェアをå…
±æœ‰ã™ã‚‹ã“とは、誰にも認められませんでした。自分自身のå¿
…要に合わせるために"
-"ソフトウェアを変更することも大変難しいことでした。ソフトウェアの所有è€
…がわたしたちの"
-"それぞれを分かつ壁を打ち立てたのです。"
+"1984年、モダンなコンピュータにプロプライエタリなオペレーティング・システãƒ
 ã‚’"
+"インストールしないで使うことは不可能でした。そのオペレーティング・システãƒ
 "
+"は、制限されたライセンスで取得するしかなかったのです。同輩のコンピュータユー"
+"ザと自由にソフトウェアをå…
±æœ‰ã™ã‚‹ã“とは、誰にも認められませんでした。自分自身"
+"の必
要に合わせるためにソフトウェアを変更することも大変難しいことでした。ソフ"
+"トウェアの所有者
がわたしたちのそれぞれを分かつ壁を打ち立てたのです。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -80,14 +80,14 @@
 "of Unix, while at the same time saying that GNU is something different. "
 "Technically, GNU is like Unix. But unlike Unix, GNU gives its users freedom."
 msgstr ""
-"GNUプロジェクトは、このすべてを変えようと設立されました。最初の目標は、"
-"100%自由ソフトウェアとなるUnix互換のポータブルなオペレーティング・システãƒ
 ã‚’開発すること"
-"でした。95%自由というのではなく、99.5%自由というのでもなく、100%です。"
-"そしてユーザは全体のシステムを再é…
å¸ƒã™ã‚‹ã“とが自由にでき、そのどの部分も変更し"
-"貢献することができるのです。システム
の名前、GNU、は再起頭字語で、"
-"&ldquo;GNU's Not Unix&rdquo;(GNUはUnixではない)を意味します。"
-"Unixの技術的考えに謝辞を示すとともに、同時に、GNUは違うものã
 ã¨è¨€ã£ã¦ã„ます。"
-"技術的には、GNUはUnixに似たものです。しかしUnixと異なり、そのユーザに自由を与えます。"
+"GNUプロジェクトは、このすべてを変えようと設立されました。最初の目標は、100%自"
+"由ソフトウェアとなるUnix互換のポータブルなオペレーティング・システãƒ
 ã‚’開発す"
+"ることでした。95%自由というのではなく、99.5%自由というのでもなく、100%です。"
+"そしてユーザは全体のシステムを再é…
å¸ƒã™ã‚‹ã“とが自由にでき、そのどの部分も変更"
+"し貢献することができるのです。システム
の名前、GNU、は再起頭字語で、&ldquo;"
+"GNU's Not 
Unix&rdquo;(GNUはUnixではない)を意味します。Unixの技術的考えに謝辞"
+"を示すとともに、同時に、GNUは違うものだ
と言っています。技術的には、GNUはUnix"
+"に似たものです。しかしUnixと異なり、そのユーザに自由を与えます。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -98,12 +98,13 @@
 "their code. All together have helped to liberate the potential of the "
 "computer network for all humanity."
 msgstr ""
-"数百のプログラマによって、このオペレーティングシステãƒ
 ãŒ" 
-"開発されるのに、その作業には何年もかかりました。あるものはフリーソフトウェアファウンデーションや自由ソフトウェアの"
-"会社によって支払われましたが、ほとんどは、ボランティアでした。何人かは有名になりました。"
-"ほとんどは、その専門集団の中で、主に知られました。コードを使ったり作業したりする、"
-"ほかのハッカーたちによってです。みんなで一緒に助け合い、å
…¨äººé¡žã®ãŸã‚ã®ã‚³ãƒ³ãƒ”ュータネットワーク"
-"の潜在的可能性を解放しました。"
+"数百のプログラマによって、このオペレーティングシステãƒ
 ãŒé–‹ç™ºã•ã‚Œã‚‹ã®ã«ã€ãã®"
+"作業には何年もかかりました。あるものはフリーソフトウェアファウンデーションや"
+"自由ソフトウェアの会社によって支払われましたが、ほとんどは、ボランティアでし"
+"た。何人かは有名になりました。ほとんどは、その専門集団の中で、主に知られまし"
+"た。コードを使ったり作業したりする、ほかのハッカーたちによってです。みんなで"
+"一緒に助け合い、å…
¨äººé¡žã®ãŸã‚ã®ã‚³ãƒ³ãƒ”ュータネットワークの潜在的可能性を解放し"
+"ました。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -115,13 +116,14 @@
 "GNU graphical desktop, which we hope will make the GNU/Linux system as easy "
 "to use as any other operating system."
 msgstr ""
-"1991年には、Unixライクなシステム
の最後の重要なコンポーネントが開発されました。Linux,"
-"リーヌス・トルバルズによって書かれた自由のカーネル、です。今日、GNUとLinuxの組み合わせは"
-"世界中の何百万人もの人々
によって使われ、その人気は高まっています。今月、わたしたちは"
-"<acronym title=\"GNU Network Object Model Environment\">GNOME</acronym> 1.0,"
-"GNUのグラフィカル・デスクトップ、のリリースをアナウンスしました。これによって、わたしたちは"
-"GNU/Linuxシステム
が、どんなほかのオペレーティング・システム
とも同じように、簡単に使える"
-"ようになることを希望しています。"
+"1991年には、Unixライクなシステム
の最後の重要なコンポーネントが開発されまし"
+"た。Linux,リーヌス・トルバルズによって書かれた自由のカーネル、です。今日、GNU"
+"とLinuxの組み合わせは世界中の何百万人もの人々
によって使われ、その人気は高まっ"
+"ています。今月、わたしたちは<acronym title=\"GNU Network Object 
Model "
+"Environment\">GNOME</acronym> 
1.0,GNUのグラフィカル・デスクトップ、のリリース"
+"をアナウンスしました。これによって、わたしたちはGNU/Linuxシステãƒ
 ãŒã€ã©ã‚“なほ"
+"かのオペレーティング・システム
とも同じように、簡単に使えるようになることを希"
+"望しています。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -133,12 +135,14 @@
 "beginning&mdash;now we need to add free applications to handle the whole "
 "range of jobs that users want to do."
 msgstr ""
-"しかし、わたしたちの自由は永久
に保証されたものではありません。自由の世界はまだ
成立していません。"
-"そして、今日、それを有するとしても、わたしたちは、これからの5年の自由を有するとは、安心して"
-"られないのです。自由ソフトウェアは困難な挑戦と危険に直面しています。断固とした努力が"
-"わたしたちの自由を保持するために必
要となるでしょう。ちょうど、最初に自由を獲得するのに要したように。"
-"時につれ、オペレーティング・システム
は単なる始まりに過ぎない、となるでしょう。いまや、わたしたちは、"
-"ユーザがこうしたいと欲する作業のå…
¨ä½“の範囲を扱う自由なアプリケーションを加えて行く必
要があります。"
+"しかし、わたしたちの自由は永久
に保証されたものではありません。自由の世界はま"
+"だ
成立していません。そして、今日、それを有するとしても、わたしたちは、これか"
+"らの5年の自由を有するとは、安心してられないのです。自由ソフトウェアは困難な挑"
+"戦と危険に直面しています。断固とした努力がわたしたちの自由を保持するためにå¿
…"
+"要となるでしょう。ちょうど、最初に自由を獲得するのに要したように。時につれ、"
+"オペレーティング・システム
は単なる始まりに過ぎない、となるでしょう。いまや、"
+"わたしたちは、ユーザがこうしたいと欲する作業のå…
¨ä½“の範囲を扱う自由なアプリ"
+"ケーションを加えて行く必要があります。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -146,9 +150,9 @@
 "the free software community, and other issues affecting freedom for computer "
 "users, as well as developments affecting the GNU/Linux operating system."
 msgstr ""
-"将来のコラム
では、自由ソフトウェアのコミュニティが直面するå…
·ä½“的な挑戦、"
-"コンピュータユーザの自由に影響する問題、そして、GNU/Linux"
-"オペレーティング・システム
に影響する開発、について書いていこうと思います。"
+"将来のコラム
では、自由ソフトウェアのコミュニティが直面するå…
·ä½“的な挑戦、コン"
+"ピュータユーザの自由に影響する問題、そして、GNU/Linuxオペレーティング・システ"
+"ムに影響する開発、について書いていこうと思います。"
 
 #. TRANSLATORS: Use space (SPC) as msgstr if you don't have notes.
 #. type: Content of: <div>

Index: philosophy/po/15-years-of-free-software.translist
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/15-years-of-free-software.translist,v
retrieving revision 1.12
retrieving revision 1.13
diff -u -b -r1.12 -r1.13
--- philosophy/po/15-years-of-free-software.translist   9 May 2014 15:30:35 
-0000       1.12
+++ philosophy/po/15-years-of-free-software.translist   1 Dec 2014 03:30:36 
-0000       1.13
@@ -8,6 +8,7 @@
 <span dir="ltr"><a lang="es" hreflang="es" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.es.html">español</a>&nbsp;[es]</span>
 &nbsp;
 <span dir="ltr"><a lang="fr" hreflang="fr" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.fr.html">français</a>&nbsp;[fr]</span>
 &nbsp;
 <span dir="ltr"><a lang="hr" hreflang="hr" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.hr.html">hrvatski</a>&nbsp;[hr]</span>
 &nbsp;
+<span dir="ltr"><a lang="ja" hreflang="ja" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.ja.html">日本語</a>&nbsp;[ja]</span>
 &nbsp;
 <span dir="ltr"><a lang="ko" hreflang="ko" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.ko.html">한국어</a>&nbsp;[ko]</span>
 &nbsp;
 <span dir="ltr"><a lang="ml" hreflang="ml" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.ml.html">മലയാളം</a>&nbsp;[ml]</span>
 &nbsp;
 <span dir="ltr"><a lang="nl" hreflang="nl" 
href="/philosophy/15-years-of-free-software.nl.html">Nederlands</a>&nbsp;[nl]</span>
 &nbsp;

Index: philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html,v
retrieving revision 1.36
retrieving revision 1.37
diff -u -b -r1.36 -r1.37
--- philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html     25 Nov 2014 02:57:52 -0000      
1.36
+++ philosophy/po/words-to-avoid.ja-en.html     1 Dec 2014 03:30:36 -0000       
1.37
@@ -330,8 +330,8 @@
 <p>
 If you want to describe a feeling of comfort and satisfaction, by all
 means say you are &ldquo;content,&rdquo; but using the word as a
-noun to describe written and other works of authorship adopts an
-attitude you might rather avoid.  It regards these works as a
+noun to describe publications and works of authorship adopts an
+attitude you might rather avoid: it treats them as a
 commodity whose purpose is to fill a box and make money.  In effect,
 it disparages the works themselves.  If you don't agree with that
 attitude, you can call them &ldquo;works&rdquo; or &ldquo;publications.&rdquo;
@@ -372,7 +372,7 @@
 (CC BY, CC BY-SA and CC0) and the rest are nonfree.  Thus, to
 describe a work as &ldquo;Creative Commons licensed&rdquo; fails to
 say whether it is free, and suggests that the question is not
-important.  The statement may be accurate, but its omission is
+important.  The statement may be accurate, but the omission is
 harmful.
 </p>
 
@@ -1000,7 +1000,7 @@
 
 <p class="unprintable">Updated:
 <!-- timestamp start -->
-$Date: 2014/11/25 02:57:52 $
+$Date: 2014/12/01 03:30:36 $
 <!-- timestamp end -->
 </p>
 </div>

Index: philosophy/po/words-to-avoid.ja.po
===================================================================
RCS file: /web/www/www/philosophy/po/words-to-avoid.ja.po,v
retrieving revision 1.83
retrieving revision 1.84
diff -u -b -r1.83 -r1.84
--- philosophy/po/words-to-avoid.ja.po  1 Dec 2014 03:00:41 -0000       1.83
+++ philosophy/po/words-to-avoid.ja.po  1 Dec 2014 03:30:36 -0000       1.84
@@ -658,12 +658,12 @@
 "publications.&rdquo;"
 msgstr ""
 "快適な感覚と満足を表現したいå 
´åˆã«ã¯ã€ã©ã†ãžã€Œæº€è¶³ã—て」(&ldquo;"
-"content&rdquo;)いると言ってくだ
さい。しかし、この言葉を刊行物やほかの執"
-"筆作品について表現する名詞として使うのは、あなたがむしろ避けることができるæ
…‹"
-"度を採用してしまうのです。それは、そういった作品を、箱を埋めて金銭を得る目的の"
-"日用品として扱います。結果として、作品それ自体を軽蔑していることになります。"
-"もし、そのæ…
‹åº¦ã‚’取らないのであれば、「作品」あるいは「刊行物」と呼ぶことがで"
-"きます。"
+"content&rdquo;)いると言ってくだ
さい。しかし、この言葉を刊行物やほかの執筆作品"
+"について表現する名詞として使うのは、あなたがむしろ避けることができるæ
…‹åº¦ã‚’採"
+"用してしまうのです。それは、そういった作品を、箱を埋めて金銭を得る目的の日用"
+"品として扱います。結果として、作品それ自体を軽蔑していることになります。も"
+"し、そのæ…
‹åº¦ã‚’取らないのであれば、「作品」あるいは「刊行物」と呼ぶことができ"
+"ます。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""
@@ -735,8 +735,8 @@
 
"作品の、もっとも重要なライセンシングの性質は、自由かどうか、です。クリエイ"
 
"ティブ・コモンズは7つのライセンスを発表しており、三つは自由(CC
 BY, CC BY-SA, "
 
"CC0)で、ほかは不自由です。ですから、作品を「クリエイティブ・コモンズでライセ"
-"ンス」と述べることは、自由かどうかについて言うことに失敗しており、その問が重要で"
-"はないと示唆しています。文章
は正確かもしれませんが、その省略は有害です。"
+"ンス」と述べることは、自由かどうかについて言うことに失敗しており、その問が重"
+"要ではないと示唆しています。文章
は正確かもしれませんが、その省略は有害です。"
 
 #. type: Content of: <p>
 msgid ""

Index: server/home-pkgblurbs.ja.html
===================================================================
RCS file: /web/www/www/server/home-pkgblurbs.ja.html,v
retrieving revision 1.42
retrieving revision 1.43
diff -u -b -r1.42 -r1.43
--- server/home-pkgblurbs.ja.html       28 Nov 2014 02:59:55 -0000      1.42
+++ server/home-pkgblurbs.ja.html       1 Dec 2014 03:30:37 -0000       1.43
@@ -124,8 +124,7 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(autoconf|ALL):/" -->
 <h4 id="autoconf">
   <a href="/software/autoconf/">Autoconf</a></h4><p>
-Autoconf
-は、シェル・コードに展開される堅
牢なM4のマクロの集合を提供し、Unixライクなシステム
の機能をテストし、そのシステム
で自動的にソフトウェアパッケージを適応させられるようにします。生成されるシェル・スクリプトは自己保持的でポータブルで、AutoconfやM4についてなにも知らなくても使えるようになっています。<small>(<a
+Autoconfは、シェル・コードに展開される堅
牢なM4のマクロの集合を提供し、Unixライクなシステム
の機能をテストし、そのシステム
で自動的にソフトウェアパッケージを適応させられるようにします。生成されるシェル・スクリプトは自己保持的でポータブルで、AutoconfやM4についてなにも知らなくても使えるようになっています。<small>(<a
 href="/manual/manual.html#autoconf">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
@@ -148,11 +147,8 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(automake|ALL):/" -->
 <h4 id="automake">
   <a href="/software/automake/">Automake</a></h4><p>
-Automake the part of the GNU build system for producing standards-compliant
-Makefiles.  Build requirements are entered in an intuitive format and then
-Automake works with Autoconf to produce a robust Makefile, simplifying the
-entire process for the developer.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#automake">doc</a>)</small></p>
+AutomakeはGNUビルドシステムの一部で、標準に準拠
したMakefileを生成するためのものです。直感的でわかりやすいフォーマットによってビルドの要求を指定し、AUtoconfで確実なMakefileを生成させるようにAutomakeは動きます。これで、開発è€
…は、å…
¨ä½“のプロセスを単純にするすることができます。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#automake">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(avl|ALL):/" -->
@@ -437,11 +433,9 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(coreutils|ALL):/" -->
 <h4 id="coreutils">
   <a href="/software/coreutils/">Coreutils</a></h4><p>
-GNU Coreutils includes all of the basic command-line tools that are expected
-in a POSIX system.  These provide the basic file, shell and text
-manipulation functions of the GNU system.  Most of these tools offer
-extended functionality beyond that which is outlined in the POSIX standard.
-<small>(<a href="/manual/manual.html#coreutils">doc</a>)</small></p>
+GNU
+CoreutilsはPOSIXシステムに期待
される基本的なコマンドラインツールのすべてを含みます。GNUシステãƒ
 
のファイル、シェル、テキストの操作の機能を提供します。ほとんどのツールは、POSIXで記述されているものを越えた拡張機能を提供します。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#coreutils">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(cpio|ALL):/" -->
@@ -943,10 +937,8 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(gdbm|ALL):/" -->
 <h4 id="gdbm">
   <a href="/software/gdbm/">Gdbm</a></h4><p>
-GDBM is a library for manipulating hashed databases.  It is used to store
-key/value pairs in a file in a manner similar to the Unix dbm library and
-provides interfaces to the traditional file format.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#gdbm">doc</a>)</small></p>
+GDBMはハッシュ・データベースを操作するライブラリです。Unixのdbmライブラリと同様の方法でファイルのキー・バリューのペアをæ
 
¼ç´ã™ã‚‹ãŸã‚ã«ä½¿ã‚ã‚Œã€ä¼çµ±çš„なファイルフォーマットとのインタフェースを提供します。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#gdbm">ドキュメント)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(gengen|ALL):/" -->
@@ -2194,10 +2186,9 @@
   <img src="/software/libtool/libtool.jpg" style="height:1em"
        alt="libtoolのロゴ" />
   <a href="/software/libtool/">Libtool</a></h4><p>
-GNU Libtool helps in the creation and use of shared libraries, by presenting
-a single consistent, portable interface that hides the usual complexity of
-working with shared libraries across platforms.  <small>(<a
-href="/manual/manual.html#libtool">doc</a>)</small></p>
+GNU
+Libtoolは、単一の整合性のあるポータブルなインタフェースで、プラットフォーãƒ
 é–“の共有ライブラリにまたがる通常の複雑性を隠し、å…
±æœ‰ãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリの作成と使用を助けます。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#libtool">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(libunistring|ALL):/" -->
@@ -2978,10 +2969,8 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(sharutils|ALL):/" -->
 <h4 id="sharutils">
   <a href="/software/sharutils/">Sharutils</a></h4><p>
-GNU sharutils is a package for creating and manipulating shell archives that
-can be readily emailed.  A shell archive is a file that can be processed by
-a Bourne-type shell to unpack the original collection of files.  This
-package is mostly for compatibility and historical interest.  <small>(<a
+GNU
+sharutilsは簡単にメールできるシェルアーカイブを作成したり操作するパッケージです。シェルアーカイブは、Bourne型のシェルによって処理され、å
…
ƒã®ãƒ•ã‚¡ã‚¤ãƒ«ã®é›†åˆã‚’展開するファイルです。このパッケージは、ほぼ互換性と歴史的感心のためです。<small>(<a
 href="/manual/manual.html#sharutils">doc</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
@@ -3403,9 +3392,9 @@
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(wdiff|ALL):/" -->
 <h4 id="wdiff">
   <a href="/software/wdiff/">Wdiff</a></h4><p>
-GNU Wdiff is a front-end to the diff program from Diffutils that allows you
-to compare files on a word-by-word basis, where a word is anything between
-whitespace.  <small>(<a href="/manual/manual.html#wdiff">doc</a>)</small></p>
+GNU
+WdiffはDiffutilsのdiffプログラム
のフロントエンドで、単語ごとにファイルを比較することを可能とします(ここで、単語は空白の間のなにかです)。<small>(<a
+href="/manual/manual.html#wdiff">ドキュメント</a>)</small></p>
 
 <!--#endif -->
 <!--#if expr="$pkg_selection = /:(websocket4j|ALL):/" -->

Index: server/po/home-pkgblurbs.ja.po
===================================================================
RCS file: /web/www/www/server/po/home-pkgblurbs.ja.po,v
retrieving revision 1.59
retrieving revision 1.60
diff -u -b -r1.59 -r1.60
--- server/po/home-pkgblurbs.ja.po      1 Dec 2014 03:00:43 -0000       1.59
+++ server/po/home-pkgblurbs.ja.po      1 Dec 2014 03:30:37 -0000       1.60
@@ -253,10 +253,11 @@
 "entire process for the developer.  <small>(<a href=\"/manual/manual."
 "html#automake\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"AutomakeはGNUビルドシステムの一部で、標準に準拠
したMakefileを生成するためのものです。"
-"直感的でわかりやすいフォーマットによってビルドの要求を指定し、AUtoconfで確実なMakefileを"
-"生成させるようにAutomakeは動きます。これで、開発者
は、全体のプロセスを単純にするすることができます。"
-"<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#automake\">ドキュメント</a>)</small>"
+"AutomakeはGNUビルドシステムの一部で、標準に準拠
したMakefileを生成するためのも"
+"のです。直感的でわかりやすいフォーマットによってビルドの要求を指定し、"
+"AUtoconfで確実なMakefileを生成させるようにAutomakeは動きます。これで、開発è€
…"
+"は、å…
¨ä½“のプロセスを単純にするすることができます。<small>(<a 
href=\"/manual/"
+"manual.html#automake\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #.  TRANSLATORS: stale 
 #. type: Content of: <h4>
@@ -705,9 +706,9 @@
 "extended functionality beyond that which is outlined in the POSIX standard.  "
 "<small>(<a href=\"/manual/manual.html#coreutils\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU CoreutilsはPOSIXシステムに期待
される基本的なコマンドラインツールのすべてを含みます。"
-"GNUシステム
のファイル、シェル、テキストの操作の機能を提供します。ほとんどのツールは、POSIX"
-"で記述されているものを越えた拡張機能を提供します。"
+"GNU CoreutilsはPOSIXシステムに期待
される基本的なコマンドラインツールのすべて"
+"を含みます。GNUシステム
のファイル、シェル、テキストの操作の機能を提供します。"
+"ほとんどのツールは、POSIXで記述されているものを越えた拡張機能を提供します。"
 "<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#coreutils\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
@@ -1423,10 +1424,10 @@
 "provides interfaces to the traditional file format.  <small>(<a href=\"/"
 "manual/manual.html#gdbm\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GDBMはハッシュ・データベースを操作するライブラリです。Unixのdbmライブラリと同様の方法で"
-"ファイルのキー・バリューのペアをæ 
¼ç´ã™ã‚‹ãŸã‚ã«ä½¿ã‚ã‚Œã€ä¼çµ±çš„なファイルフォーマットとの"
-"インタフェースを提供します。"
-"<small>(<a href=\"/manual/manual.html#gdbm\">ドキュメント)</small>"
+"GDBMはハッシュ・データベースを操作するライブラリです。Unixのdbmライブラリと同"
+"様の方法でファイルのキー・バリューのペアをæ 
¼ç´ã™ã‚‹ãŸã‚ã«ä½¿ã‚ã‚Œã€ä¼çµ±çš„なファ"
+"イルフォーマットとのインタフェースを提供します。<small>(<a
 href=\"/manual/"
+"manual.html#gdbm\">ドキュメント)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/gengen/\">Gengen</a>"
@@ -3172,9 +3173,10 @@
 "working with shared libraries across platforms.  <small>(<a href=\"/manual/"
 "manual.html#libtool\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU 
Libtoolは、単一の整合性のあるポータブルなインタフェースで、プラットフォーãƒ
 é–“の"
-"共有ライブラリにまたがる通常の複雑性を隠し、å…
±æœ‰ãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリの作成と使用を助けます。"
-"<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#libtool\">ドキュメント</a>)</small>"
+"GNU 
Libtoolは、単一の整合性のあるポータブルなインタフェースで、プラットフォー"
+"ム間の共有ライブラリにまたがる通常の複雑性を隠し、å…
±æœ‰ãƒ©ã‚¤ãƒ–ラリの作成と使用"
+"を助けます。<small>(<a 
href=\"/manual/manual.html#libtool\">ドキュメント</a>)"
+"</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/libunistring/\">Libunistring</a>"
@@ -4281,10 +4283,10 @@
 "package is mostly for compatibility and historical interest.  <small>(<a "
 "href=\"/manual/manual.html#sharutils\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU 
sharutilsは簡単にメールできるシェルアーカイブを作成したり操作するパッケージです。"
-"シェルアーカイブは、Bourne型のシェルによって処理され、å
…ƒã®ãƒ•ã‚¡ã‚¤ãƒ«ã®é›†åˆã‚’展開する"
-"ファイルです。このパッケージは、ほぼ互換性と歴史的感心のためです。"
-"<small>(<a href=\"/manual/manual.html#sharutils\">doc</a>)</small>"
+"GNU 
sharutilsは簡単にメールできるシェルアーカイブを作成したり操作するパッケー"
+"ジです。シェルアーカイブは、Bourne型のシェルによって処理され、å
…ƒã®ãƒ•ã‚¡ã‚¤ãƒ«ã®"
+"集合を展開するファイルです。このパッケージは、ほぼ互換性と歴史的感心のためで"
+"す。<small>(<a href=\"/manual/manual.html#sharutils\">doc</a>)</small>"
 
 #. type: Attribute 'alt' of: <h4><img>
 msgid "logo for shishi"
@@ -4872,9 +4874,9 @@
 "to compare files on a word-by-word basis, where a word is anything between "
 "whitespace.  <small>(<a href=\"/manual/manual.html#wdiff\">doc</a>)</small>"
 msgstr ""
-"GNU WdiffはDiffutilsのdiffプログラム
のフロントエンドで、単語ごとにファイルを比較することを"
-"可能とします(ここで、単語は空白の間のなにかです)。"
-"<small>(<a href=\"/manual/manual.html#wdiff\">ドキュメント</a>)</small>"
+"GNU WdiffはDiffutilsのdiffプログラム
のフロントエンドで、単語ごとにファイルを"
+"比較することを可能とします(ここで、単語は空白の間のなにかです)。<small>(<a
 "
+"href=\"/manual/manual.html#wdiff\">ドキュメント</a>)</small>"
 
 #. type: Content of: <h4>
 msgid "<a href=\"/software/websocket4j/\">Websocket4j</a>"

Index: philosophy/15-years-of-free-software.ja.html
===================================================================
RCS file: philosophy/15-years-of-free-software.ja.html
diff -N philosophy/15-years-of-free-software.ja.html
--- /dev/null   1 Jan 1970 00:00:00 -0000
+++ philosophy/15-years-of-free-software.ja.html        1 Dec 2014 03:30:34 
-0000       1.1
@@ -0,0 +1,127 @@
+<!--#set var="ENGLISH_PAGE" 
value="/philosophy/15-years-of-free-software.en.html" -->
+
+<!--#include virtual="/server/header.ja.html" -->
+<!-- Parent-Version: 1.77 -->
+
+<!-- This file is automatically generated by GNUnited Nations! -->
+<title>自由ソフトウェアの15年 - GNUプロジェクト - 
フリーソフトウェアファウンデーション</title>
+<meta http-equiv="Keywords"
+      content="GNU, FSF, 
フリーソフトウェアファウンデーション, 自由, 
リチャード・ストールマン, rms, 自由ソフトウェア運動" />
+<meta http-equiv="Description"
+      
content="リチャード・ストールマンが自由なオペレーティング・システãƒ
 ã®é–‹ç™ºã®é‹å‹•ã®æ­´å²ã‚’議論します。" />
+
+<!--#include virtual="/philosophy/po/15-years-of-free-software.translist" -->
+<!--#include virtual="/server/banner.ja.html" -->
+<h2>自由ソフトウェアの15年</h2>
+
+<p>
+  <strong>リチャード・M・ストールマン</strong>著
+</p>
+
+<p>
+  
自由ソフトウェア運動とGNUプロジェクトの開始から15年になります。わたしたちは長い道を来ました。
+</p>
+
+<p>
+  
1984年、モダンなコンピュータにプロプライエタリなオペレーティング・システãƒ
 
をインストールしないで使うことは不可能でした。そのオペレーティング・システãƒ
 
は、制限されたライセンスで取得するしかなかったのです。同輩のコンピュータユーザと自由にソフトウェアをå
…
±æœ‰ã™ã‚‹ã“とは、誰にも認められませんでした。自分自身のå¿
…
要に合わせるためにソフトウェアを変更することも大変難しいことでした。ソフトウェアの所有è€
…がわたしたちのそれぞれを分かつ壁を打ち立てたのです。
+</p>
+
+<p>
+  
GNUプロジェクトは、このすべてを変えようと設立されました。最初の目標は、100%自由ソフトウェアとなるUnix互換のポータブルなオペレーティング・システãƒ
 
を開発することでした。95%自由というのではなく、99.5%自由というのでもなく、100%です。そしてユーザはå
…¨ä½“のシステムを再é…
å¸ƒã™ã‚‹ã“とが自由にでき、そのどの部分も変更し貢献することができるのです。システãƒ
 ã®åå‰ã€GNU、は再起頭字語で、&ldquo;GNU's
+Not
+Unix&rdquo;(GNUはUnixではない)を意味します。Unixの技術的考えに謝辞を示すとともに、同時に、GNUは違うものã
 
と言っています。技術的には、GNUはUnixに似たものです。しかしUnixと異なり、そのユーザに自由を与えます。
+</p>
+
+<p>
+  
数百のプログラマによって、このオペレーティングシステãƒ
 
が開発されるのに、その作業には何年もかかりました。あるものはフリーソフトウェアファウンデーションや自由ソフトウェアの会社によって支払われましたが、ほとんどは、ボランティアでした。何人かは有名になりました。ほとんどは、その専門集団の中で、主に知られました。コードを使ったり作業したりする、ほかのハッカーたちによってです。みんなで一緒に助け合い、å
…
¨äººé¡žã®ãŸã‚ã®ã‚³ãƒ³ãƒ”ュータネットワークの潜在的可能性を解放しました。
+</p>
+
+<p>
+  1991年には、Unixライクなシステム
の最後の重要なコンポーネントが開発されました。Linux,リーヌス・トルバルズによって書かれた自由のカーネル、です。今日、GNUとLinuxの組み合わせは世界中の何百万人もの人ã€
…
によって使われ、その人気は高まっています。今月、わたしたちは<acronym
+title="GNU Network Object Model Environment">GNOME</acronym>
+1.0,GNUのグラフィカル・デスクトップ、のリリースをアナウンスしました。これによって、わたしたちはGNU/Linuxシステãƒ
 ãŒã€ã©ã‚“なほかのオペレーティング・システム
とも同じように、簡単に使えるようになることを希望しています。
+</p>
+
+<p>
+  しかし、わたしたちの自由は永久
に保証されたものではありません。自由の世界はまだ
成立していません。そして、今日、それを有するとしても、わたしたちは、これからの5年の自由を有するとは、安心してられないのです。自由ソフトウェアは困難な挑戦と危険に直面しています。断固とした努力がわたしたちの自由を保持するためにå¿
…
要となるでしょう。ちょうど、最初に自由を獲得するのに要したように。時につれ、オペレーティング・システãƒ
 
は単なる始まりに過ぎない、となるでしょう。いまや、わたしたちは、ユーザがこうしたいと欲する作業のå
…¨ä½“の範囲を扱う自由なアプリケーションを加えて行く必
要があります。
+</p>
+
+<p>
+  将来のコラム
では、自由ソフトウェアのコミュニティが直面するå…
·ä½“的な挑戦、コンピュータユーザの自由に影響する問題、そして、GNU/Linuxオペレーティング・システãƒ
 ã«å½±éŸ¿ã™ã‚‹é–‹ç™ºã€ã«ã¤ã„て書いていこうと思います。
+</p>
+
+<div class="translators-notes">
+
+<!--TRANSLATORS: Use space (SPC) as msgstr if you don't have notes.-->
+ </div>
+</div>
+
+<!-- for id="content", starts in the include above -->
+<!--#include virtual="/server/footer.ja.html" -->
+<div id="footer">
+<div class="unprintable">
+
+<p>FSFおよびGNUに関する問い合わせは<a
+href="mailto:address@hidden";>&lt;address@hidden&gt;</a>までお願いします(英語)。FSFへの連絡は<a
+href="/contact/">他の方法</a>もあります。リンク切れや他の修正、提案は<a
+href="mailto:address@hidden";>&lt;address@hidden&gt;</a>までお送りくだ
さい。</p>
+
+<p>
+<!-- TRANSLATORS: Ignore the original text in this paragraph,
+        replace it with the translation of these two:
+
+        We work hard and do our best to provide accurate, good quality
+        translations.  However, we are not exempt from imperfection.
+        Please send your comments and general suggestions in this regard
+        to <a href="mailto:address@hidden";>
+
+        &lt;address@hidden&gt;</a>.</p>
+
+        <p>For information on coordinating and submitting translations of
+        our web pages, see <a
+        href="/server/standards/README.translations.html">Translations
+        README</a>. -->
+正確で良い品質の翻訳を提供するよう努力していますが、不完å
…¨ãªå 
´åˆã‚‚あるかと思います。翻訳に関するコメントと提案は、<a
+href="mailto:address@hidden";>&lt;address@hidden&gt;</a>におねがいします。わたしたちのウェブページの翻訳の調整と提出については、<a
+href="/server/standards/README.translations.html">翻訳 
README</a>をご覧ください。</p>
+</div>
+
+<!-- Regarding copyright, in general, standalone pages (as opposed to
+     files generated as part of manuals) on the GNU web server should
+     be under CC BY-ND 3.0 US.  Please do NOT change or remove this
+     without talking with the webmasters or licensing team first.
+     Please make sure the copyright date is consistent with the
+     document.  For web pages, it is ok to list just the latest year the
+     document was modified, or published.
+     
+     If you wish to list earlier years, that is ok too.
+     Either "2001, 2002, 2003" or "2001-2003" are ok for specifying
+     years, as long as each year in the range is in fact a copyrightable
+     year, i.e., a year in which the document was published (including
+     being publicly visible on the web or in a revision control system).
+     
+     There is more detail about copyright years in the GNU Maintainers
+     Information document, www.gnu.org/prep/maintain. -->
+<p>Copyright &copy; 1999, 2014 Richard M. Stallman</p>
+
+<p>このページは<a rel="license"
+href="http://creativecommons.org/licenses/by-nd/3.0/us/";>Creative Commons
+Attribution-NoDerivs 3.0 United States 
License</a>の条件で許諾されます。</p>
+
+<!--#include virtual="/server/bottom-notes.ja.html" -->
+<div class="translators-credits">
+
+<!--TRANSLATORS: Use space (SPC) as msgstr if you don't want credits.-->
+ </div>
+
+<p class="unprintable"><!-- timestamp start -->
+最終更新:
+
+$Date: 2014/12/01 03:30:34 $
+
+<!-- timestamp end -->
+</p>
+</div>
+</div>
+</body>
+</html>

Index: philosophy/po/15-years-of-free-software.ja-en.html
===================================================================
RCS file: philosophy/po/15-years-of-free-software.ja-en.html
diff -N philosophy/po/15-years-of-free-software.ja-en.html
--- /dev/null   1 Jan 1970 00:00:00 -0000
+++ philosophy/po/15-years-of-free-software.ja-en.html  1 Dec 2014 03:30:36 
-0000       1.1
@@ -0,0 +1,148 @@
+<!--#include virtual="/server/header.html" -->
+<!-- Parent-Version: 1.77 -->
+<title>15 Years of Free Software
+- GNU Project - Free Software Foundation</title>
+<meta http-equiv="Keywords"
+      content="GNU, FSF, Free Software Foundation, freedom, Richard Stallman, 
rms, free software movement" />
+<meta http-equiv="Description"
+      content="Richard Stallman discusses the history of the movement to 
develop a free operating system." />
+
+<!--#include virtual="/philosophy/po/15-years-of-free-software.translist" -->
+<!--#include virtual="/server/banner.html" -->
+
+<h2>15 Years of Free Software</h2>
+
+<p>
+  by <strong>Richard M. Stallman</strong>
+</p>
+
+<p>
+  It is now just over 15 years since the beginning of the Free
+  Software Movement and the GNU Project. We have come a long way.
+</p>
+
+<p>
+  In 1984, it was impossible to use a modern computer without
+  installing a proprietary operating system, which you would have to
+  obtain under a restrictive license. No one was allowed to share
+  software freely with fellow computer users, and hardly anyone could
+  change software to fit his or her own needs. The owners of software
+  had erected walls to divide us from each other.
+</p>
+
+<p>
+  The GNU Project was founded to change all that. Its first goal: to
+  develop a Unix-compatible portable operating system that would be
+  100% free software. Not 95% free, not 99.5%, but 100%&mdash;so that
+  users would be free to redistribute the whole system, and free to
+  change and contribute to any part of it. The name of the system,
+  GNU, is a recursive acronym meaning &ldquo;GNU's Not
+  Unix&rdquo;&mdash;a way of paying tribute to the technical ideas of
+  Unix, while at the same
+  time saying that GNU is something different. Technically, GNU is
+  like Unix. But unlike Unix, GNU gives its users freedom.
+</p>
+
+<p>
+  It took many years of work, by hundreds of programmers, to develop
+  this operating system. Some were paid by the Free Software
+  Foundation and by free software companies; most were volunteers. A
+  few have become famous; most are known mainly within their
+  profession, by other hackers who use or work on their code. All
+  together have helped to liberate the potential of the computer
+  network for all humanity.
+</p>
+
+<p>
+  In 1991, the last major essential component of a Unix-like system
+  was developed: Linux, the free kernel written by Linus
+  Torvalds. Today, the combination of GNU and Linux is used by
+  millions of people around the world, and its popularity is
+  growing. This month, we announced release 1.0 of 
+  <acronym title="GNU Network Object Model Environment">GNOME</acronym>, 
+  the GNU graphical desktop, which we hope will make the GNU/Linux
+  system as easy to use as any other operating system.
+</p>
+
+<p>
+  But our freedom is not permanently assured. The world does not stand
+  still, and we cannot count on having freedom five years from now,
+  just because we have it today. Free software faces difficult
+  challenges and dangers. It will take determined efforts to preserve
+  our freedom, just as it took to obtain freedom in the first
+  place. Meanwhile, the operating system is just the
+  beginning&mdash;now we need to add free applications to handle the
+  whole range of jobs that users want to do.
+</p>
+
+<p>
+  In future columns, I will be writing about the specific challenges
+  facing the free software community, and other issues affecting
+  freedom for computer users, as well as developments affecting the
+  GNU/Linux operating system.
+</p>
+
+</div><!-- for id="content", starts in the include above -->
+<!--#include virtual="/server/footer.html" -->
+<div id="footer">
+<div class="unprintable">
+
+<p>Please send general FSF &amp; GNU inquiries to
+<a href="mailto:address@hidden";>&lt;address@hidden&gt;</a>.
+There are also <a href="/contact/">other ways to contact</a>
+the FSF.  Broken links and other corrections or suggestions can be sent
+to <a href="mailto:address@hidden";>&lt;address@hidden&gt;</a>.</p>
+
+<p><!-- TRANSLATORS: Ignore the original text in this paragraph,
+        replace it with the translation of these two:
+
+        We work hard and do our best to provide accurate, good quality
+        translations.  However, we are not exempt from imperfection.
+        Please send your comments and general suggestions in this regard
+        to <a href="mailto:address@hidden";>
+        &lt;address@hidden&gt;</a>.</p>
+
+        <p>For information on coordinating and submitting translations of
+        our web pages, see <a
+        href="/server/standards/README.translations.html">Translations
+        README</a>. -->
+Please see the <a
+href="/server/standards/README.translations.html">Translations
+README</a> for information on coordinating and submitting translations
+of this article.</p>
+</div>
+
+<!-- Regarding copyright, in general, standalone pages (as opposed to
+     files generated as part of manuals) on the GNU web server should
+     be under CC BY-ND 3.0 US.  Please do NOT change or remove this
+     without talking with the webmasters or licensing team first.
+     Please make sure the copyright date is consistent with the
+     document.  For web pages, it is ok to list just the latest year the
+     document was modified, or published.
+     
+     If you wish to list earlier years, that is ok too.
+     Either "2001, 2002, 2003" or "2001-2003" are ok for specifying
+     years, as long as each year in the range is in fact a copyrightable
+     year, i.e., a year in which the document was published (including
+     being publicly visible on the web or in a revision control system).
+     
+     There is more detail about copyright years in the GNU Maintainers
+     Information document, www.gnu.org/prep/maintain. -->
+
+<p>Copyright &copy; 1999, 2014 Richard M. Stallman</p>
+
+<p>This page is licensed under a <a rel="license"
+href="http://creativecommons.org/licenses/by-nd/3.0/us/";>Creative
+Commons Attribution-NoDerivs 3.0 United States License</a>.</p>
+
+<!--#include virtual="/server/bottom-notes.html" -->
+
+<p class="unprintable">Updated:
+<!-- timestamp start -->
+$Date: 2014/12/01 03:30:36 $
+<!-- timestamp end -->
+</p>
+</div>
+</div>
+</body>
+</html>



reply via email to

[Prev in Thread] Current Thread [Next in Thread]